カメラ、写真 NikonからもカメラをWebカメラにするソフトが発表されてた! 何かとWeb会議が多くなっていて、デジタル一眼レフカメラをWebカメラにして会議へ参加しています。しかし、私がWeb会議に参加しようとしていたころ(昨年5月~6月)ごろはNikonのカメラはややこしい方法でしかWebカメラとして使えませんで... 2021.03.02 カメラ、写真
カメラ、写真 Appleの下取りプログラム本人確認にご注意! iPhone12Proの購入と同時に申込した「iPhone8Plus」の「下取りプログラム」がキャンセルされてしまいました。本人確認が出来なかったという理由ですが、今回は私の実体験から、これから下取りプログラムを利用される方に参考になればと... 2020.11.14 カメラ、写真
アクションカメラ グースネッククリップで動画撮影の自由度を増す。 Goproなどのアクションカメラを固定するための、自在なクリップが欲しいと検索してこの商品を購入しました。 Amazonのリンクはこちらです。(商品名:GoPro クランプマウント、CamKix製 - GoPro Hero 4, 3+, 3... 2020.10.29 アクションカメラカメラ、写真
カメラ、写真 Z50を包むきんちゃく保護袋[PR] Z50は手軽なミラーレス一眼なので、いつも持ち歩く事を想定しています。保護ケースは本体を見てから買おうと思っていたので、先日はカメラを持ってベストなケースを探しに電気屋さんに行ってきました。 極端にレンズが短いZ50は通常のカメラを想定した... 2020.10.22 カメラ、写真
カメラ、写真 またも、Z50キャッシュバックキャンペーン始まる! 先日終わったばかりの「キャッシュバックキャンペーン」がまたも開催されるようです。 先日は9月30日の締め切りでZ7、Z6、Z50の3機種についてキャッシュバックキャンペーンを実施したばかり。しかも、Z7・Z6に関してはその後Z7Ⅱ、Z6Ⅱの... 2020.10.20 カメラ、写真
カメラ、写真 Z50におすすめのグッズ(フード)[PR] Nikonのカメラをずっと使い続けてきましたが、レンズフードが付いていないレンズは初めてでした。誰かのレビューで「レンズフードが付属していない」と見たことがありましたが、カメラがとどいてみると本当でした(笑) さて、レンズフード無しでも悪く... 2020.10.15 カメラ、写真
カメラ、写真 NikonのAPS-Cカメラ Z50買いました![PR] Z6を持っているのになぜ?と思われる方も多いと思います。個人的にはあれこれ使い分ける事が苦手なので、ひとつの道具を使い倒す方が得意と思っています。しかし、ひとつのカメラを撮影するさまざまな状況で使うと使い勝手の悪い事が度々発生していました。... 2020.10.02 カメラ、写真
カメラ、写真 商品撮影に光を拡散する「ディフューザー」[PR] 何らかの買い物をして、その商品を撮影しようとする際に気になる事と言えば、1つ目は商品が最もよくわかる方向からの撮影、2つ目は周りや背景に余計なものが写っていないか、3つ目は商品をより際立たせる照明と思っています。しかし、素人にはなかなか難し... 2020.09.14 カメラ、写真
カメラ、写真 純正品はラインナップのない、Z6用アイカップを購入[PR] D800を使っているときに、ファインダーのガラスにまつげが当たり、まつげの脂がファインダーのガラスに付いてしまうので、なんとかファインダーのガラスとまつげを離そうと「アイカップ」を購入しました。効果はまずまず、ゼロではないですが、ファインダ... 2020.07.19 カメラ、写真
カメラ、写真 キャプチャー以上にコスパ最高の「ATEM mini」買えました。 1、キャプチャーの必要性を感じるコロナ禍において、テレワークの波が押し寄せてきましたね。ノートPCに付いている「Webカメラ」は使った事がなかったので、これまでは不要だと思い続けてきましたが、Web会議でどうしても使わずを得ない状況になって... 2020.06.25 カメラ、写真パソコン関係